フリーランス映像翻訳者の孤独LIFE

映像翻訳者になって早10年。仕事、育児、お金、孤独な引きこもり生活のいろいろ。

糖質制限ダイエットで中性脂肪が減ったぞ! 3月と9月の血液検査結果を比較

f:id:mifumis:20171109230847j:plain

先日受けた国保の総合健診の結果が郵送で届きました。

9月に女性限定の総合健診で、一般健診とがん検診を受けたのです。

 

www.mifumis.work

白血球数が基準外!

 

母方ががん家系なので、がん検診の結果がちょっと気になります。

ちょっとドキドキしながら開くと…

がん検診は異常なし。

 

しかし、健診のほうは要精密検査。

〈白血球数で異常を認めます。原因解明のため医療機関を受診し、精密検査をお受けください。〉

とのこと。

基準値3200~8500のところ、9300という数値でした。

 

ちなみに、同封されていた「検査値の読み方」によると、

 〈感染症等、体内に炎症があると上昇がみられます。

高値の場合疑われる疾患:感染症白血病、急性心筋梗塞

とのこと。怖い。。。

 

早速検索して調べてみたところ、疲れやストレスがたまっている時も白血球の数値が高く出てしまうようです。

1万以下なら問題ないというという書き込みも見ましたが、果たして再検査しなくていいのかしら。。。

 

ちなみに検査当日は体調良好でしたが、育児と仕事で慢性的に疲れは溜まっています。

そういえば治験の事前検査を受けていた

悶々としていたところ、ふと思い出しました。

実は3月にモニター会社を通して、治験の事前検査を受けたのです。

喘息薬の治験への参加を希望して事前検査を受けたのですが、結局対象外に。

でも、治験会社からは血液検査の結果を送ると言われていたのです。

 

半年以上たっていますが、その結果はいまだ届いていませんでした。

治験会社に電話すると、「すみません~。すぐ送ります」みたいな感じ。

こちらから催促しなければ、最初から送る気はなかったのかもしれないな。。。

気になる3月の血液検査結果は・・・

 

催促すると、すぐに届いた治験の血液検査の結果。

 

気になる白血球数は・・・

基準値3500~9700のところ、8600という数値。

異常なしとのことでした。

 

基準値というものは、医療機関によって異なるようです。

3月の検査では基準値内でしたが、やはり数値はやや高め。

ただ治験のほうは白血球像の数値も出ていてすべて異常なしなので、白血病など重大な疾患の疑いはなさそう。

定期的に検査が必要だと思いますが、とりあえず慌てて検査を受けることもないでしょう。

 3月血液検査の異常値

白血球数は問題なかったのですが、3月の検査では中性脂肪が基準値を上回っていました。

基準値50~149のところ、159

f:id:mifumis:20171109230922j:plain

ウソ~!!

 

でも、9月の検査では97ということで、だいぶ数値が下がっています。

体重は変わらないし、特に運動を始めたわけでもないしお酒も毎日飲んでる(笑)。

 

しかし、思い当たったことが1つありました。

夏休みのドカ食いで体重が増えたため、8月下旬に糖質制限ダイエットを始めたことです!!

最初のうちはスーパー糖質制限で糖質摂取量を1日30~60gに。

その後、だんだんと120gまで増やしましたが、体重は1か月で2キロ減。

9月の健診を受けたのは、ちょうどその頃でした。

やはり、糖質制限のおかげで中性脂肪が下がったと見て間違いないでしょう。

 

しかし、糖質制限で糖尿病になるリスクが高まるという記事を読んで、現在は制限をお休み中。

食べすぎた翌日とかだけ、糖質を控え目にしている状態です。

糖質制限すると糖尿病になる! 衝撃データを公開│NEWSポストセブン

 

 糖質制限、結局いいの? 悪いの?

糖質制限については、あまりにもいろいろな説があって、何を信じたらいいのか正直分かりません。。。

 

最近では炭水化物の摂取量が多いほど死亡リスクが高まるという論文も発表されています。

炭水化物の摂取増加で死亡リスク上昇/Lancet|医師・医療従事者向け医学情報・医療ニュースならケアネット

 

結局、どっちがいいの!?

ただ、古来から穀物を主食にしてきた日本人にとっては、極端な制限はよくないのかもしれないなと私は思っています。

 

今後は、プチ糖質制限と言われる1日120~170g程度でやっていこうかな。

 

白血球数値の異常で取り寄せた血液検査の結果で、中性脂肪が基準値外だったことが分かったのは新たな発見!

毎日余裕のないフリーランス主婦ですが、やはり年に一度は健康診断を受けるべきだなと痛感した出来事でした。