フリーランス映像翻訳者の孤独LIFE

映像翻訳者になって早10年。仕事、育児、お金、孤独な引きこもり生活のいろいろ。

MVNOで格安スマホを利用するなら、ガラケーとの2台持ちが必須! 格安スマホは故障が怖い

f:id:mifumis:20170724112109j:plain

モバイル機器に疎いフリーランス主婦ミフミですが、格安スマホを使い始めて3年目になります。

 

スマートフォンは料金が高いので敬遠していたのですが、周りでもLINEを使っている人が増え始め、また仕事のメールもスマホでサクッと見られたら便利だな~と思いMVNOのスマホを検討したのです。

 

1、SIMフリースマホとMVNOの選択

SIMフリースマホについて調べるうち、

ASUSのZenfoneが断然にいい!

 というクチコミをちらほら見かけて、とりあえずZenfone(当時は5のみ)をセット購入できるMVNOを調べました。

 

楽天モバイルIIJmio(みおふぉん)もあったのですが、Zenfone 5が品薄で入荷に時間がかかる状態だったので、Nifmo(ニフモ)で契約。

申し込みから約10日でZenfone 5が届きました。

 

契約は音声通話は不要なので、SMS対応タイプ3GBプラン

あとオプションで常時安全セキュリティ24 モバイルあんしん保証に入りました。

 

契約当時の月額料金:

SMS        150円

3GBプラン     900円

割引        ー200円

常時安全セキュリティ 200円

あんしん保証     380円

ーーーーーーーーーーーーーーーー

合計          1430円(税抜)

 

スマホセット購入で24か月間200円引きされる「機器セット割」が適用されています。

 

また現在は、あんしん保証を外して200円引きの期間も終わったので、月額1250円(税抜)になりました。

 

 

2、ガラケーのプランと設定を見直し

 

MVNO契約時の私のガラケーの月額料金は3000円台でした。

 

ドコモのタイプSSバリューで契約していますが、通話はあまりせずメールがメインの用途。

しかし当時入っていたパケットプランのせいで、メールの通信料が無料通話分1,000円から差し引かれていなかったんです!!

 

ドコモショップで言われるがまま契約しましたが、無料通話分1,000円をムダにしていました。。。

速攻でパケットプランを解約。

 

でもマイドコモで通信料をチェックしていると、メールを使っていないのに謎の通信料がかかっているんです。。。

 

ガラケーをいろいろいじくりまわした結果、どうやらGPS機能のようでした。

これももうスマホがあって使わないので、オフに。

 

その結果、ガラケーの月額料金を1,300円まで下げられました。

 

それでも無料通話分1,000円が使いきれず、先日娘にリカちゃん電話をさせてみました。

リカちゃんが一方的にしゃべり倒すので、

「これ切っていい?」

と娘に嫌がられる始末。。。

 

この無料通話分を災害募金などに寄付できればいいなと思ったのですが、今のところ無理みたいです。

 

3、Zenfone 5がまさかの故障

Zenfoneを使い始めて9か月ほどたったある日、突然電源が落ちて再起動され、Wi-Fiにもモバイルネットワークにもつながらなくなりました。

 

そこでZenfoneの故障についてネットで調べたところ、修理に出して2~3週間も返ってこなかったという記事もあります。

 

この時初めて、格安スマホのリスクに気づきました。(遅すぎ?)

ショップで見てもらうこともできないし、代替機も貸してもらえないなんて。。。

 

私はNifmoのあんしん保証に入っていましたが、これを使うとなると有料になってしまうんです。(代替機は貸してもらえるようです。)

私のZenfoneはまだ保証期間内だったので、直接メーカーに修理に出したほうがいいとNifmo側にも言われました。

 

初期化したりバッテリーを出し入れしたり、ムダなあがきをしましたが、結局ダメでASUS修理センター行きです。

 

しかし私にはガラケーがありますので、通話はいつもどおり、LINEは使えなくてもメールがあるので何とかなります。

私の場合、仕事の依頼も携帯電話にかかってきますので、通話ができないのは死活問題なのです。

 

ガラケー、バンザイ!!

と思いました(笑)。

 

2~3週間待ちを覚悟していましたが、Zenfoneは3日ほどでご帰還!!

 

ちなみに修理報告書には、

SIMカード誤認識を確認。Wi-Fi接続できず、Bluetooth接続できず。

→Mainboard交換にて解消

とありました。

 

しかし格安スマホって、代替機うんぬんよりも、こんなふうに突然壊れてしまうものなんでしょうかね。

夫は今までドコモでスマホを3台使ってきましたが、故障したことはないそうです。

(運にもよりますが。)

 

修理したZenfone 5ちゃんは今も使っているのですが、たまに変な画面が出てきたりして、寿命が近いかもしれません。。。

 

でもここまで頑張ってくれたので、また懲りずにZenfoneに買い替えたいなと思っております。

 

4、2台持ちのメリットとデメリット

<メリット>

安いキャリアのスマホだと月額5,000~6,000円だが、2台持ちで3,000円以内)

・格安スマホが故障して、代替機がなくても通話・メールが可能

ガラケーの充電は長持ちするので、スマホの充電が切れても使える

・子供がスマホでゲームしていても、通話・メールが可能

・通話用の電話番号が違うので、LINEで勝手に「知り合いかも?」が通知されない

 

<デメリット>

ガラケーをあまり使わなくなるので、家に置き忘れたり充電を忘れたりする

・あまり通話・メールしなくなるので、ガラケー無料通話分を使いきれない

 

最近周りでも格安スマホに乗り換える人が出てきたのですが、私のキャリアメールはフリーメールをブロックしているので、「メールが届かない」と言われたりします。

 

でもキャリアメールの設定変更が面倒なので、フリーメールになった人には、自分もフリーメールのアドレスを教えるようにしています。

 

こういう煩わしさがあるので、できればキャリアメールは手放さずに持っておきたいなと思うのです。

 

今後はZenfoneの機種変更について、勉強しなければと思っています。