子供2人が小学生になってからのタイムスケジュール
コロナ禍で遅くなりましたが、6月に下の子がやっと入学式を迎え
小学校に通えるようになりました。
上の子の時代も含めて約10年にわたる送迎生活も終了。。。
(上の子は7か月から保育園通いです。)
ほんと長かった!
特に上の子1人だけの時は、移動手段が徒歩のみだったので、
夏の猛暑日や台風の日も急な坂をベビーカーを押して通った日々…。
今ではいい思い出! 自分を褒めてあげたいです。
さて、晴れて子供2人が小学生になってからのタイムスケジュールについて
やっと落ち着いてきたのでまとめてみたいと思います。
6:00前後 起床、片付け、洗濯機回す
6:30~8:00 朝食、子供を送り出す
8:00~8:30 家事(洗濯物干し、軽く掃除)
8:30~16:30 仕事(昼食含む)
(子供は14:30~16:10頃に帰宅)
16:30~ 家事(食事・風呂準備)、夕食、入浴、テレビなど
21:30~ 子供を寝かすか一緒に寝る(遅くとも23時台には就寝)
※切羽詰まっている時は、深夜または早朝に起き出して作業。
※買い出しが必要な時は、朝イチか昼食前後。
■保育園時代からの変化<メリット>
送迎時間がなくなったので、朝仕事に取りかかれる時間が圧倒的に早くなりました!
保育園時代は仕事開始が早くとも9時、遅いと10時頃になりましたが、
今では8時半にはPCの前に向かうことができます。
朝夕の送迎に合計40~60分かかっていたので、その分をすべて仕事時間に費やせる!
おかげで、運がよければ子供が帰ってくるまでに1日のノルマを終えられている時もあります。
■保育園時代からの変化<デメリット>
上の子は学童に入っていましたが、下の子は入れないことにしました。
放課後居場所事業もあるし、上の子も高学年になり2人で留守番することがあっても問題ないと考えてのことです。
結果的にはコロナのことも心配なので、学童に入れなくて正解だったのかなと思います。
しかし、1年生は帰宅時間が早い!
我が子の学校の場合、早い日は14時半、他の日は15時半に帰宅します。
やはりいろいろと作業が中断されることが多いので、集中したい時はつらい。。。
上の子は、帰宅したら勝手に遊びに行ったりするのでラク。
下の子も早くそうなってくれるといいのですが。。。
あと、送迎がなくなり人と話す機会が激減!
それはそれで気楽ではあるけど、寂しくもあります。
■まとめ
幼児時代は、何が何でも外に出る必要がありましたが、
今では1歩も外に出ないこともできますので、
引きこもり度に拍車がかかりそうな日々です(笑)。
とはいえ、なんだかんだ言って作業時間が増えているおかげか、
売上は昨年より増加傾向!
2人が小学生のうちにしっかり稼いでおきたいと思います。