フリーランス映像翻訳者の孤独LIFE

映像翻訳者になって早10年。仕事、育児、お金、孤独な引きこもり生活のいろいろ。

フリーランス業

「家内労働者等の特例」で更正の請求後、住民税が還付されました

「家内労働者等の特例」更正の請求シリーズ(勝手にシリーズ化)、最終段階の住民税が還付されました。

在宅翻訳者でも、ワンオペ育児中の子持ちは不利らしい

夫と私の実家は遠方で、夫は朝早く出ていき帰りも遅いので、我が家はいわゆる「ワンオペ育児」の環境です。

仕事のキャンセル、スケジュールの仮押さえ フリーランスは補償なし

フリーランスなら誰しも、受けるはずの仕事が急になくなってしまったということがあるのではないでしょうか。

優良な企業は支払いも早い フリーランスの報酬請求について

我々フリーランスは、仕事を受注・納品したら、請求書を発行して取引先に送付します。

「家内労働者等の特例」更正の請求が受理されて、還付金が振り込まれました!

何度かブログでも紹介した「家内労働者等の特例」。 経費が65万円に満たない場合でも65万円を経費として計上できる制度です。

最低賃金を下回る仕事しか取れないなら、フリーランスは辞めたほうがいい

以前からたびたび映像翻訳のギャラ低下について話題にしていますが、今年に入ってまたその傾向を実感しています。

急に忙しくなったり暇になったりします 映像翻訳者あるある

先週末に納品を済ませてから、今週はチェックバックと周辺業務のみで余裕がありました。

フリーランス保護策の実現はまだまだ先か 東京新聞の記事を読んで

2018年4月8日の東京新聞朝刊に、フリーランスの実態に関する記事が掲載されました。

字幕翻訳以外でもSSTを活用できる! クローズドキャプション(聴覚障害者用字幕)制作

カンバス社の字幕制作ソフトSSTG1は、なかなか値が張る代物です。

フリーランスの確定申告 支払調書、添付するの!?

前回の記事に引き続き、確定申告ネタです。

「家内労働者等の特例」で確定申告 複数取引先があるフリーランス翻訳者でも適用されました!

2月に「家内労働者の特例」について、ちょこっと記事にしました。

2017年ふるさと納税でもらえた、おすすめの返礼品 

2016年から始めたふるさと納税。 もう年が明けてだいぶ経ちますが、2017年に私が頂いたふるさと納税返礼品を振り返ってみたいと思います。

マネックス証券でiDeCo(イデコ)に加入しました 私のポートフォリオ

以前、iDeCo(イデコ)こと個人型確定拠出年金に申し込むも、 書類不備のため「加入者資格不該当通知書」が届いてしまったことを記事にしました。

映像翻訳関係の求人情報 求人は増えているの!?

動画配信サービスの急成長によって、近年映像翻訳者が不足していると言われ続けています。

映像翻訳者の経費 確定申告は青色申告で決まり

年が明けてバタバタしているうちに、あっという間に2月です! 2月といえば、フリーランスが避けては通れない確定申告の受付が始まりますね~。

映像翻訳の仕事が欲しけりゃ、自分への投資を惜しまないこと

フリーランス翻訳者は、自分が生み出す商品(=翻訳)を売り物にしているわけですから、 自分の腕を上げる努力、つまりあらゆる形の「自分への投資」を惜しんではならないと私は思います。

PayPal(ペイパル)でドル報酬を出金してみた レートは? 年末年始挟むと、かかる日数は?

以前、PayPal(ペイパル)の仕訳に関する記事を書きましたが、ついに出金をしてみました。

就活に失敗しても人生終わりじゃないよ 映像翻訳者になれた私の話

私はロスジェネ(ロストジェネレーション)世代と呼ばれる、超就職氷河期に就職活動を行った世代の一人です。

年末年始、お盆などは新人にとって仕事ゲットのチャンス! 映像翻訳の駆け込み案件急増

日本語版制作会社は、繁忙期には土日・祝日も関係なく稼働しています。

フリーランス主婦でもクレジットカード(楽天カード)の審査に通りました

実はフリーランスになってから、クレジットカードに申し込んだことがありません。

PayPal(ペイパル)で外貨報酬があった時の仕訳をまとめてみた やよいの青色申告使用

フリーランスになって10年以上ですが、今年初めて外国の会社と取引する機会があって外貨で報酬をいただくことになりました。

映像翻訳者にとってクラウドワークスは使えるか

3年以上前のことですが、短尺のシリーズもの以外に受け持っている案件がなく、結構時間を持て余していました。 そこで、クラウドソーシングサイトの「クラウドワークス」に登録してみたのです。

子供の病気にも対応できるフリーランス でも病後児保育は要検討!

我が家の年少児の息子は、4月に溶連菌にかかって以来、半年以上病気知らずで元気に保育園に通っていました。

iDeCo(イデコ)をめぐる騒動 「被保険者種別が相違」で加入者資格不該当!?

最近話題になっているiDeCo(イデコ)こと個人型確定拠出年金。 特に退職金がなく老後が不安&節税に命を懸けている自営業者(私だけ?)にとっては、気になる制度ですよね。

糖質制限ダイエットで中性脂肪が減ったぞ! 3月と9月の血液検査結果を比較

先日受けた国保の総合健診の結果が郵送で届きました。

フリーランス母と子供の習い事 親子共に無理せず通おう

フリーランスで働いていると、他のママさんから「時間の都合がついていいわね~」なんてよく言われます。

ついに神対応の会社にまで、0.5巻で請求してくれと言われた! 私の取引先履歴

私が現在取引している会社は4社ほど。

フリーランス主婦の産休 第2子以降のタイミングは?

フリーランスには産休・育休制度はありません。

フリーランス、どうやって仕事を断るか? 映像翻訳者の豆知識

フリーランスの身だと、仕事を断ることが非常に心苦しいものです。

国保の女性限定総合健診へ行ってきました フリーランスの健康管理

フリーランスの皆さま、健康診断には行っていますか? 私は先週末、初めて自治体が行っている総合健診へ行ってきました。 この総合健診は2か月ぐらい前から予約が必要なので、忙しさにかまけて今まで何となく受けずじまいでした。